1. HOME
  2. 実績
  3. 職人技が光る「食の舞台」-吉祥寺だからこそ生まれた、“本格”を気軽に楽しめる名店

WORKS

実績紹介

職人技が光る「食の舞台」-吉祥寺だからこそ生まれた、“本格”を気軽に楽しめる名店

天ぷら むらやま

吉祥寺は、カジュアルでありながら、こだわりの詰まった店が集まる独特な街。

「天ぷら むらやま」は街の喧騒から離れた落ち着いたエリアにあり、凛とした品格のある佇まいが道行く人を惹きつけます。

店主は銀座の有名天ぷら店で修行を積まれた方。30代の若さで独立。吉祥寺での出店をお考えでしたが店舗づくりは初めてでした。物件探しと並行して設計・デザインについての相談がスタート。その後、候補となる物件が決まったタイミングでじっくり面談を実施。物件選びから関わる形で、店主とともに理想の店舗像を共有しながらデザインの方向性を固めていきました。

気取らず、でも本格。吉祥寺で味わう天ぷらの新境地

店主が選んだ吉祥寺という街の魅力に合わせ「格式ばらずに本格天ぷらを楽しめる空間」をコンセプトに、「高級×吉祥寺」という独自のバランスを確立。華美になりすぎず、吉祥寺に合う上質な空間を生み出しました。

能舞台をオマージュした空間で職人技が光る 

能舞台の基本の意匠である屋根の下がり天井(格天井)を表現。天井の一部が斜めに設計され、奥に向かう天井を低くすることで、客席が開放的に広がる設計に。視点を自然と奥へと導き、落ち着いた広がりを感じられる空間に仕上がりました。職人が魅せる、天ぷらの舞台を鑑賞できます。

天然木の木目が美しい上品なカウンター。揚場は天ぷらを揚げる様子が楽しめるよう、視界を遮らないガラス張りに。カバーガラスは取り外し可能でメンテナンスにも配慮しています。壁面にはスポットライトを。控えめながらも印象的な陰影を生み出しています。

職人が魅せる、天ぷらの舞台

「天ぷら むらやま」は職人の技を魅せる舞台。天ぷらを揚げる様子が目の前に広がり、香ばしい音、立ち上がる湯気、黄金色に仕上がる瞬間を楽しめるお店です。吉祥寺に相応しい、高級でありながらも気張らず本格天ぷらを味わえる特別な空間となりました。

share :

DETAIL

店舗詳細

STORE 
DATA

店舗情報

店名
天ぷら むらやま
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2‐8‐9 ルミナス吉祥寺1階‐B
Web
https://temmurayama.com/
広さ
11.21坪
竣工
2024年11月
  • FAQ

    よくあるご質問

    当社に関するよくあるご質問を
    ⼀覧にまとめています。

  • SIMULATION

    見積りシミュレーション

    モデルケースを参考にしながら
    ⾒積りのシミュレーションができます。

  • CONTACT

    お問い合わせ

    ご提案‧お⾒積は無料です。
    お気軽にご連絡ください。